1 ![]() ロビーや回廊は大理石を張りつめ立派なのですが、シングル・ルームは狭いしベッドも小さくて固い、清貧と質素を旨とする修道士の生活を偲ばせます。身長185CMはありそうなパークス先生は、完全にベッドから足がはみ出して困ったそうです。バスはなくシャワーだけなのも季節外れの寒い夜には足が冷えてつらかったですが、せいぜい修道生活に思いを馳せて我慢しました。 ハウス(ホテル)にはチャペルが隣接していますが、ナチのユダヤ人撲滅の犠牲になった修道女で哲学者、エディス・シュタイン記念聖堂となっていました。会議でご一緒したデ−ケン先生に彼女の生涯を説明していただきました。デ−ケン先生の父上は反ナチ主義、レジスタンス運動を貫かれたと聞いていました。 ナチと言えばカーディナル・シュルツ・ハウスは戦争中、ナチの本部として使用されていたと聞き,一瞬ギクッとしました。美しい国ドイツですが、一方で、ナチの非人間的暴挙は歴史的汚名として拭いされないのですね。実は、IWGの会員の中にはユダヤ人の方々が結構多いので、ホロコーストの話題はかなりデリケートです。開催前から今回このテーマを扱うか否かで揉めていました。 結局,セミナーで取り上げることになり、演題は「ホロコーストから65年:現代ドイツへの影響」ということで3名のドイツ人の見解/経験と、サイモン・ルビン先生(ユダヤ人、グリーフ理論で有名)が発表をしました。これについては別途書きます。 ![]() 初日のディナーのあと、ワインやビールにほろ酔い加減の人も多く、また、その日に遠路到着し疲れた人たちも多い中、全体会議が行われ、IWGの特色であるテーマ別分科会の決定、個人的にどの分科会に参加するかの選択を迫られました。遊びは遊び、でも仕事も決して忘れません。私は、前回同様、「複雑化したグリーフとその治療」について討議するグループに参加することにしました。敬愛するニーメヤー先生がリーダーです。会期中合計9回、グループは集まる予定です。 その報告は次のブログで。 ▲
by yoshikos11
| 2010-05-31 02:13
|
Comments(0)
![]() ドイツは初めて訪れましたが、ケルンを始め、ライン河の中流に位置するこの一帯は、緑豊かなグリーンランドと呼ばれるだけあって、ひとことで「実に美しい国」です!どこへ行っても青青した平原と、緑の森が果てしなく続き、ゆったりしたラインの流れとともに自然が目を癒してくれました。 ローマ人たちはこの美しい地帯を見逃さなかったのでしょうか。彼等が領土拡張の拠点作りをしたことから中流ラインの町並みには、ローマ時代の建築の名残りが見られ、私たちをタイムスリップさせてくれます。それ以降、キリスト教が布教し、中世時代にはロマネスクやゴシック様式の大聖堂や修道院があっちこちに建てられました。 左の写真はケルンの大聖堂、 ![]() ドイツ旅行のイントロはこの位にして、いよいよ次のブログではIWG学会の模様を書こうと思いますので、お楽しみに!あまりにも書く事がたくさんありすぎて、何回かに分けて報告します。 ▲
by yoshikos11
| 2010-05-30 02:38
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 07月 2006年 04月 2006年 03月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||